最初に選ぶ格ゲー・キャラ選び・目標設定

2019年3月12日

格闘ゲーム初心者の目標と、オススメのゲームとキャラ選び

下手くそガチゲーマーのマスティ(@masty_cafe)です。

これは、まったくの初心者が知識も経験もまったく無い状態から勝てるようになる方法をレクチャーする講座です。

 

>>格ゲー初心者講座まとめに戻る

では、一緒に強くなりましょう!

まずは目標設定。初心者が目指すべき最初の目標

まずは具体的な目標を設定します。

この講座では、【対人戦で運に頼らず2割勝つ方法】を教えます。

思ったより低いですか?

格闘ゲームは歴史が古く、歴戦の猛者だらけです。

彼らはネット対戦などの対人戦において大きな壁として立ちふさがります。

そしてこの講座では、そんな猛者たちと「まともに渡り合えるレベル」を目指します。

順を追っていけば彼等から1勝をもぎとるぐらいは難しくありません。

まずは1勝です。

次に繋がる1勝を手に入れましょう!

そしてまずは勝率2割を目指し、そこから5分を狙っていくための土台を作っていくのです!

ほんの少しでも勝てると格ゲーはとっても楽しいですよ( ^ω^ )

初心者は人口が多くて、トレーニングモードが充実している格ゲーを選ぼう

既に決まっているのなら飛ばして大丈夫です。

自分が面白そうと思った格ゲーなら何でも良いのですが、やはり初心者向けの格闘ゲームというものが存在します。

それは次の特徴を持つ格ゲーです。

  • 人口が多い
  • トレーニングモードが充実している
  • 比較的新しい

これからやるゲームを決めるのであれば上記を念頭に置いて探すと良いでしょう。

ちなみに、私がオススメするのは「ストリートファイター6」(スト6)「ギルティギアストライヴ」(GGST)かです。

両方ともクロスプレイ対応でどのプラットフォームで購入しても問題ありませんし、人口が多くマッチングに困りません。さらに情報もネット上に多く転がっているので困ることもないでしょう。

>>ギルティギアストライヴのレビューはこちら

初心者同士で交流しよう!

どんなゲームもそうですけど、1人でやるより2人、2人よりみんなでやる方が楽しいです。私の場合、格ゲーは友人に誘われてプレイしたのがきっかけで、今も友人を倒すのが目標でプレイし続けています。

ゲームによっては初心者向けのDiscordサーバーや初心者から上級者まで居るコミュニティなどがあります。

探し方はTwitterで「Discord 初心者 ○○(格ゲー名)」などで検索するか、公式に「#GGSTプロフィール」といったハッシュタグと公式プロフィールの作成ツールがあるのでそれらを利用して呼びかけてみるのもいいですね。

GGSTの主な初心者向けサーバー

GGSTでは「えだ」氏(@__eda3)が「shuntax」氏(@shuntax_ggst)の後を継いでDiscordで初心者サーバーを運営しています(shuntaxさん長きに渡り運営お疲れ様でした)。現在では人数も2000人近い大所帯となっているので、ぜひツイートをよく読んで要件を確認したうえで参加してみてください。

Discordの使い方などはこちらを参照

スト6の主な初心者向けサーバー

スト6ではプロのストリーマーである「ありけん」氏(@guraburuslot777)がDiscordで全プレイヤー向けのコミュニティサーバーを運営しています。

3日で5000人を超えた大所帯であり、多くのプロからも信用されている人なので信頼があります。コーチングなども盛んなので初心者にもおすすめできるでしょう。実際、スト6から格ゲーを始めた初心者を多く見かけます。

Discordの使い方などはこちらを参照

キャラを決めよう。ぶっちゃけ何でもいいぞ

格闘ゲームのキャラ選び

ゲームが決まったら次はキャラを決めなければなりません。

初心者にオススメのキャラは次の通りです。

「惚れた奴でいい」

よく「波動昇竜キャラ(基本的とされるキャラ)」にしろとか「強いキャラ」にしろとか言われますけど、何でもいいです。

使いたいキャラを我慢して、他人が決めたキャラを使っても面白くないですよ?

これゲームですよゲーム。

つまんないことから始めて楽しくなる前に飽きたら意味ないですよ!

使っててダメそうなら後から変えればいいのです。

とはいえこれだけでは乱暴ですのでキャラ選びのアドバイスもしておきます。

まずは自分の腕前とやりたいことを知る。あなたはどのタイプ?

キャラ選びにかかせないのは、自分が格ゲーで何をしたいのかになります。

大別すると以下の3つになるでしょう。

  • 勝ちたい
  • 難しいコンボや華麗なテクニックを使えるようになりたい
  • 可愛い or かっこいいキャラを使いたい

さらに腕前も以下に分類できます。

  • 長いコンボがまったくできる気がしない
  • 長すぎなければできそう
  • 何でもできる

このバランスで、どのキャラが最適なのかが決まってきます。

例えば私は、

  • 不器用で長いコンボは苦手
  • 弱すぎるのも嫌
  • 単純すぎるのも嫌

という非常にワガママな性格なので、「コンボが簡単だけど、技が豊富」というキャラを選んでいます。

例を挙げると「GGXrd rev2」でカイ、「メルティブラッド」ではワラキアの夜、「KOF」ではK'やクラークなどですね。ちなみに「GGST」ではチップ、ジャック・オー、ベッドマン、「ストV」ではさくらを使用しています。

正直、どのキャラでもまったく勝てないってことはないです。

極めた人同士の戦いで「5割以上」勝てるのが強キャラ、それ以外が弱キャラです。

俗に言う「10先で強いキャラ」という奴ですね。

10先とは

10試合先取の略。
先に10勝した方が勝ちとなる試合形式。
運を排除した試合形式として、プロゲーマーのウメハラさんが提唱した。

「ゲーム名 キャラランク」などで検索して、中央より上のキャラを選択しておけば間違いはないでしょう。

一応注意しておくと、弱キャラは強キャラに比べて弱いので、そのキャラ分、相手より上手い必要があります。つまり練習量で相手を上回る必要があります。そこだけ覚悟しておいてください。

キャラ選びにコミュニティを利用するのも手ですね。自分の使い方キャラクターのイメージをしっかりと持っておくとアドバイスする側もしやすくなりますよ。

練習するキャラは複数? それとも1キャラ?

結論から言うと、最初はメイン1キャラだけで良いです。

最終的にはサブキャラを練習する必要があるのですが、それは強さの底上げです。

行き詰ってきてから考えても問題ありません。

メイン1キャラだけで良い理由は次の通りになります。

  • 格ゲーで勝つには自キャラを知り尽くすことが最優先
  • 自キャラで学べることは、全キャラクターとの戦い方と非常に多い
  • サブキャラで学べることは、サブキャラから見た自キャラの強弱と少ない

この通り学べることの少なさから、てっとり早く強くなるにあたってサブキャラを使用することは効率が悪いと言えます。

無論、最終的にはサブキャラも極めたほうが強くなるのですが、あくまで強さの底上げです。

まずは強さの上限を上げましょう。

最後に: 目標とやる格闘ゲーム・キャラが決まったら

目指すべき目標と、やるゲーム、使うキャラが決まりましたね。

おめでとうございます!

実はここがとても重要なのです。

どんなことでもそうですが、初めの目標設定と準備はとても大切です。

「やってみたは良いが、何も分からないうちにやる気を失う」

なんてことが初心者には多々あるからです。

さて、次はキャラクターの動かし方を見ていきましょう!

>>格ゲーで勝てない理由は攻撃の振り方が分かっていないから

 

>>格ゲー初心者講座まとめに戻る

-格闘ゲーム講座